2018年1月の記事一覧
新シーズンスタート
新年の挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。チームは渡邊真白が新主将(2年普通科4組・大田区南六郷中【大豆戸FC】出身)となり、1月はOFF期間となっておりました。今年で2回目の試みとなりますが昨年よりもヴァージョンアップしたカタチで取り組んでおります。高校サッカーに長期休みがない中で昨年実施に踏み切りましたが、メリットの方が格段に多かったと実感しています。大学サッカーより上のカテゴリーでは長期OFFは当たり前です。この期間にしっかりと自分と向き合って、判断してOFF明けをイメージして取り組むことで自主性が磨かれるのではないかと考えました。また怪我の予防にも効果が上がるのではと考えましたがまさにその通りでした。それ以外にも身体が大きくなるなど考えてみれば分かり切った事も副産物として手にいれました。もちろん全てに個人差はありますが、サッカーに対する気持ち、メンタル面もリフレッシュする事が出来ます。サッカー漬けという言葉を私は好きではありません。しかし長いシーズン中では多少ムリが効く状態を維持しなければなりません。それは肉体的にもそうですが精神的にも同じことが言えます。厳しい要求もしますので、3種4種の所属チームに戻って、サッカーが大好きではじめた時の気持ちを再確認して貰いたいと考えています。
また今年は監督の小川が日本高校選抜のスタッフとしてチームを離れる期間が多くなります。既に第一回選考合宿、第二回選考合宿を終え、第96回全国高校サッカー選手権大会の優秀選手も23名までに絞られました。このあとは埼玉での第三回選考合宿、ネクストジェネレーションマッチ(高校選抜VS Jリーグ選抜)が行なわれ、2月末の御殿場合宿を経て3月には静岡ヤングフェスティバルと国内大会が続きます。それまでも大学生とのトレーニングマッチを中心にチーム作りを進めて参ります。そして3月21日から市原で直前合宿を行い24日にいよいよ成田から世界に飛び立ちます。まずオランダのフェンデローで調整をして、28日から第56回デュッセルドルフ国際ユース大会に参加します。この大会は欧州の各メジャーリーグのスカウトが必ず訪れる事でも有名な権威ある大会です。ここでの優勝を目指して戦って参りますので、こちらも合わせてご声援頂きます様お願い致します。
さらに推薦入試も終わり、いよいよ新1年生もチームに絡み始めます。即戦力と期待される選手を居るだけに、在校生もウカウカしていられません。また昨年の活躍から入部希望者の数も例年より多くなる事は確実です。本日よりいよいよ新シーズンが始動しますので、春にレベルアップした姿をお見せ出来る様取り組んで参りたいと思います。昨シーズンを上回る活躍をお約束しますのでご期待ください。
平成29年度東京都地区選抜U-16研修大会
本年も2月4,11,13日の3日間、駒沢第2球技場および駒沢補助競技場にて東京都8地区による地区選抜U-16研修大会が行われます。本校からは遠藤力哉君(1T1,横浜FC鶴見Jrユース出身)が第4地区選抜に選ばれました。大森学園だけでなく、第4地区の代表選手として頑張って欲しいと思います。そして多くのことを吸収して、チームに還元してもらいたいですね。
この研修大会の優勝チーム、準優勝チームは千葉県との交流戦に臨みます。また大会優秀選手に選ばれた選手は東京選抜U16として、2月下旬から関東サテライトカップに出場します。東京選抜U16にも是非選ばれるよう、いいパフォーマンスを発揮して欲しいと思います。(小倉)
2月4日(日) 駒沢補助競技場 ※校外教室の為参加できず
第1試合 9:30kickoff
対 第2地区
第2試合 11:50kickoff
対 第8地区
2月11日(祝) 駒沢補助競技場
第1試合 10:00kickoff
対 第3地区
これ以降の日程は予選3試合の結果による。
試合結果
1月7日(日)目白大学岩槻キャンパスG
A戦40分ハーフ
大森学園 3-0 目白研心
(3-0)
B戦30分×4本
大森学園 4-3 目白研心
(0-1)
(1-0)
(1-0)
頑張ってはいるものの、1番向き合わなければならないものとはまだ向き合えていません。苦手なことから目を背けているうちは結局ストロングポイントも伸ばせません。何か「きっかけ」を掴んで欲しいものです。(小倉)
試合結果
第24回新春高校サッカー大会
1月5日(金) 1位トーナメント
県営草薙球技場
大森学園 1-5 東海大甲府
(0-4)
3位決定戦
大森学園 12-0 関東六浦
(4-0)
以上の結果3位となりました。年末の遠征では手応えを掴んでいただけに残念な結果でしたが、グラウンド内外ともに基本的なことから見つめ直す必要があることを再認識できました。このチームはもっと良くなるはずです。もっと戦えるはずです。。
本日も寒い中、遠方まで応援有難うございました。(小倉)
1月5日予定
1位トーナメント 県営草薙球技場
第1試合 9:00キックオフ
大森学園 ー 東海大学甲府
試合結果により、中京ー関東六浦の勝者または敗者と試合
試合結果
第24回新春高校サッカー大会
1月4日(木)予選リーグ2日目
静岡学園谷田G
大森学園 0-1 静岡学園
(0-1)
大森学園 3-1 静岡
(0-1)
3勝1敗(勝点9 得失点+12)でグループ1位となりました。明日の時間と場所はこのあと監督会議で発表されますのでわかり次第UPします。
それにしても今日はフラストレーションの溜まる2試合でした。第1試合はテクニックで勝る相手に対し腰の引けた守備で球際も弱く、勝たなければ1位になれないと分かっている2試合目も立ち上がりが悪く準備不足から先制点を献上…後半GKのミスから点が入りようやくスイッチが入りました。自分たちでスイッチが入れられないのは、そういう生活をしているからだとしか思えません。明日は良いゲームを2試合し、相模原遠征で逃したタイトルを掴み取りたいと思います。本日も応援有難うございました。(小倉)
試合結果
第24回新春高校サッカー大会
1月3日(水)予選リーグ1日目
静岡学園谷田G
大森学園 4-0 上田東
(3-0)
大森学園 9-2 刀根山
(5-1)
昨年の失敗を繰り返さないようにと臨んだ遠征で初日からきっちり2勝できたことは評価できます。しかしクリアできた課題は非常レベルの低いものだと捉えています。インフルエンザもかかってしまえば仕方なしですが、それまでに対策ができていたかどうかが問題です。年末の遠征でつけた自信を『過信』『慢心』にしないためにも常に自分に、自分たちに足りない部分に目を向けていかなければなりません。もちろん良くなってきた部分を認識することも必要です。今回は最小限の人数で参加していますが、チームの核となって欲しいというより、ならなければならないと捉えている選手です。東京には参加したかった選手も残してきています。責任感を持って明日もプレーしてくれることを期待します。そのための準備を果たして今もしているでしょうか?
年始早々、また遠方にも関わらず多くの保護者の方が応援に来て下さり、本当にありがとうございました。(小倉)