活動ブログ
試合結果
3月25日(土)姉崎サッカー場
市原ユースサッカー大会
予選リーグ1日目
大森学園 0-6 浦和西
(0-3)
大森学園 1-2 市原八幡
(1-1)
なかなか難しいですね。
試合結果
3月23日(木)天王洲グラウンド
地区リーグ二部
大森学園B 3 - 2 東洋
(1 - 2)
TRM
大森学園 4 - 0 東洋 30×1
リーグ戦は何のことはない状況で不用意なプレーから失点し、ゲームを苦しくしてしまいました。全カテゴリーに勢いをつけたい所でしたが、幸先よくとまでは行きませんでした。次に向けて良い準備をしたいと思います。
試合結果
3月20日(月)リバーフィールド古河
順位トーナメント
大森学園 0-1 日大藤沢
(0-1)
前半の失点を返せませんでした。決定機はいくつか作ったのですが・・・。またトレーニングをして終業式後の遠征に備えたいと思います。
試合結果
3月19日(日)リバーフィールド古河
古河サッカーフェスティバル
予選リーグ
大森学園 0 - 3 習志野
(0 - 2)
順位トーナメント
大森学園 3 - 0 総和工
(1 - 0)
混戦の予選リーグを抜け出せませんでした。古河三と明桜が分けたので引き分けでも可能性がありましたが残念です。
明日は同じく順位トーナメント1回戦で羽黒に勝った日大藤沢と第一試合で戦います。
試合結果
古河サッカーフェスティバル
予選1日目
大森学園 1-0 古河三
(0-0)
大森学園 0-2 明桜
(0-0)
1試合目の厳しい試合を乗り切ったあと、普通にやれば良いの取りこぼしました。まだまだですね。ゆっくりでも構わないので前進していく習慣を身に着けなければなりません。習志野が明桜に勝ち、習志野と古河三が引き分けていますので明日の予選最終戦(習志野)に勝たなければ上位トーナメントはありません(2位以上)。自ら厳しい状況を作っていますが成長したいと思います。
第9回春季強化大会
Aグループ【富山一、聖隷クリストファー、福知山成美、米子北、福井国体】
Bグループ【東福岡、星稜、立正大淞南、丸岡、大森学園】
4月1日(土)丸岡スポーツランド(南)
グループB
大森学園 - 丸岡 11:30~
大森学園 - 星稜 14:30~
4月2日(日)丸岡スポーツランド(南)
グループB
大森学園 - 東福岡 9:30~
大森学園 - 立正大淞南 14:00~
4月3日(月)丸岡スポーツランド
順位決定戦
第43回静岡県高校サッカーフェスティバル(富士地区)
3月26日(日)星陵高校グラウンド
大森学園 - 富士宮西 12:00~
大森学園B- 富士宮西B14:40~
3月27日(月)富士見高校グラウンド
大森学園 - 星陵 10:20~
大森学園B- 星陵B12:40~
大森学園 - 富士見15:00~
3月28日(火)富士川Bグラウンド
大森学園 - 本庄 10:20~
大森学園B- 本庄B11:40~
試合結果
3月13日(月)世田谷公園
大森学園 2-2 駒場学園
(2-1)
大森学園 3-3 専大付属
(0-2)
3月13日(月)大井第2球技場
大森学園 3-3 大豆戸FC
(1-1)
(1-1)
(1-0)
(0-1)
3月8日(水)新小岩グラウンド
大森学園 0-2 関東一
(0-0)
大森学園 2-5 関東一
(0-3)
大森学園 0-4 関東一
(0-2)
試合結果
下妻カップ
3月10日(土)
大森学園 1-1 郡山
(1-0)
PK4-5
大森学園 0-3 真岡
(0-2)
3月11日(日)
大森学園 3-1 下妻二
(3-0)
大森学園 1-2 宇都宮工
(1-1)
第37回古河市全国高校招待サッカーフェスティバル
Aブロック【古河三、大森学園、習志野、明桜】
Bブロック【総和工業、浦和東、新潟西、専大松戸】
Cブロック【古河一、船橋二和、日大藤沢、ふたば未来】
Dブロック【小山南、越谷西、日体柏、羽黒】
3月18日(土)古河リバーフィールドA
予選リーグ
大森学園 - 古河三 10:00~
大森学園 - 明桜 15:35~
3月19日(日)古河リバーフィールドA
予選リーグ
大森学園 - 習志野 9:30~
順位トーナメント
3月20日(月)
順位トーナメント
宇治招待 第5回山下杯争奪サッカー大会
カテゴリーⅠ
Aブロック【啓新、五條、八幡商業、摂津、京都学園大】
Bブロック【大森学園、加納、生駒、高槻北、菟道】
Cブロック【東福岡、東京成徳、同朋、京都外大西、福知山成美】
Dブロック【名古屋大谷、新居浜高専、大和広陵、三島、洛南】
カテゴリーⅡ
Eブロック【同志社香里、豊川、奈良北、情報国際、洛東】
Fブロック【東淀川、玉川、法隆寺国際、城南菱創、城陽】
Gブロック【大同大大同、彦根工業、東大寺学園、刀根山、北稜】
Hブロック【田辺、牧野、近江兄弟社、桜井、京都翔英】
カテゴリーⅢ
Iブロック【堅田、大淀、長尾、京都精華、亀岡】
Jブロック【吹田東、平城、河瀬、鳥羽、堀川】
Kブロック【茨木西、一条、奈良育英、鴨沂、久御山】
3月29日(水)予選リーグ
大森学園 - 高槻北 11:40~
大森学園 - 加納 15:10~
3月30日(木)予選グループ
大森学園 - 菟道 9:30~
大森学園 - 生駒 11:50~
3月31日(金)順位トーナメント
第22回市原ユースサッカー大会
グループA【東海大望洋、千葉南、日大三、古河一】
グループB【市原八幡、姉崎・市原・鶴舞、大森学園、浦和西、桐生商業】
グループC【市原中央、市原緑、葛飾野、鴻巣、江戸川大】
グループD【京葉、成東、花咲徳栄、水海道、中央学院大】
3月25日(土)
予選リーグ
姉崎サッカー場
大森学園 - 浦和西 11:00~
スポレクC
大森学園 - 市原八幡 14:00~
3月26日(日)
予選リーグ
スポレクD
大森学園 - 桐生商業 11:00~
大森学園 - 姉崎・市原・鶴舞 15:30~
3月27日・28日(月・火)順位トーナメント
試合結果
2月19日(日) 富士通スタジアム川崎
TRM 35分ハーフ
大森学園 5-3 横浜FC鶴見JY
(1-2)
2月21日(火) 天王洲グランド
TRM 30分×3
大森学園 11-0 スポルティング品川
(4-0)
(3-0)
試合結果
2月19日(日)二子玉川グラウンド
TRM
大森学園 3-2 FC渋谷 35×3
(1-0)
(1-0)
(1-2)
TRM
A戦
大森学園 2-5 日大豊山 40×2
(1-3)
しっかりと足元を見つめ直す必要があります。「理解力」=「理解しようとする力」ではないのですが、プレー(役割)を理解しようとする気配が感じられない選手が結局チームの「足を引っ張って」います。今ウチのチームで「足を引っ張る」の意味は、「自分のやりたいプレーを優先している」ということ。そしてそれがチームの為の動きに繋がりにくいということを本人が理解していないこと、またそれが原因で悪循環に陥っている事に気が付いていないということが一番の問題点。チームの中心選手がこれでは勝てるゲームも手からこぼれ落ちます。
明日もう一度守備の整理ですね。本当は攻撃の練習がもっともっと必要なのですが・・・。
新入生練習参加について
今週一般入試が終わり、いよいよ来シーズンへ向けて新入生も動き出します。まずはジュニアユースの代表者の方をはじめ、中学校の先生方に改めまして御礼申し上げます。また新入生保護者の方、そして新入生諸君、宜しくお願いします。
新入生練習可能日を設定していますが、他でも都合が合えば積極的に参加してもらって構いません。その際には保護者・所属チームの代表者・中学校の担任に許可を得てから参加をしてください。
主な合格者(全員ではありません)
横浜FC鶴見6名、インテリオール5名、シュートジュニアユース3名、ヴィクトワール2名、東京チャンプ2名、東京ベイ1名、バンデリージャ横浜1名、むげんSC1名・・・その他(中体連出身の方すみません記載出来ませんでした。)
ここに一般受験組が加わりますのでおおよそイメージ通りの人数でスタート出来そうです。なかには即戦力として考えている生徒もいますので、4月9日の関東都予選でいきなり登場もあり得ます。もちろん、在校生はそんなことはさせまいと奮起してくれると思いますが(笑)
今から4月が楽しみですが、しっかりと地に足をつけて鍛錬期でレベルアップを図りたいと思います。
2017年度地区トップリーグ グループ編成
グループA【本郷、東亜学園、府中東、美原、足立学園、松が谷、駒込、大森学園】
グループB【豊島、小松川、日体荏原、墨田川、保善B、法政大高、ゼルビアB、福生】
グループC【駒大高D、トリプレッタB、城東、修徳B、かえつB、城北、東京朝鮮B、国立】
グループD【狛江、保谷、調布南、中大附、つばさ総合、大森FC、葛飾野、久我山D】
本日、グループ編成が行なわれて上記の様に本校はグループAに入ることが決定しました。来週に日程会議があり、試合が組まれていきます。地区トップリーグは2度目のチャレンジになりますが、こちらもしっかりと準備して臨みたいと思います。
練習試合結果
2月11日(土)
茅ケ崎北陵高校G
A戦 35分ハーフ
大森学園 0-1 茅ケ崎北陵
(0-0)
B戦 35分+分30分×2
大森学園 5-1 茅ケ崎北陵
(2-1)
(1-0)
駒沢第2G
A戦 35分ハーフ
大森学園 3-4 麻布
(2-4)
B戦 30分×3
大森学園 5-1 麻布
(1-0)
(3-1)
2月12日(日)
葛飾野高校G
A戦 40分ハーフ
大森学園 1-2 葛飾野高校
(0-1)
B戦 30分×4
大森学園 0-3 葛飾野高校
(0-0)
(0-1)
(0-1)
良い結果を生むためには良い準備が必要不可欠です。良い準備とは?個人としても、それ以上にチームとしてどういう準備をしていくのか。「勝負の神様は細部に宿る」を胸に、良い準備をしていきたいと思います。(小倉)
平成29年度 関東高校サッカー大会 東京都予選
昨日2月12日に関東大会東京都予選の組合せ抽選会がありました。
4月9日(日)駒沢補助競技場
1回戦
大森学園 ‐ 東京実業 10:00~
大会まで約2か月、しっかりと準備して良い試合が出来るように準備したいと思います。※その他の大会日程については東京都高体連サッカー専門部のHPをご覧ください。
試合結果
2月6日(月) 富士通スタジアム川崎
TRM 20分×3本
大森学園 11-0 川中島中
試合結果
2月5日(日) 等々力第1G
TRM 4ゲーム(30分ハーフ)
大森学園 - ヴィクトワールSC
① 3-0
② 4-0
③11-0
④ ?-0
第26回下妻カップサッカー大会
Aグループ【下妻一、真岡、郡山、大森学園】
Bグループ【境、福知山成美、竹園、千葉英和】
Cグループ【下妻二、宇都宮工業、帝京、茂原北陵】
3月11日(土)下妻一高グラウンド
1回戦
大森学園 - 郡山 10:50~
大森学園 - 下妻一・真岡の勝者あるいは敗者
3月12日(日)順位決定トーナメント
東京都U16選抜大会
昨日、1年生の選抜選考会がありました。本校は新人選手権決勝まで残りましたので初めての参加となりました。土屋 政悟(ヴィクトワールSC)、渡邉 真白(大豆戸FC)、高原 力斗(Forza′02)が最終選考まで残っています。※山田 恭瑚(シュート)は怪我の為、辞退しております。2月からの選抜大会、最後は東京選抜として千葉県選抜との交流戦も企画されています。チームの代表である事を忘れずに頑張って貰いたいと思います。
合宿終了
15時前に学校で解散をいたしました。今回の合宿では朝6時半に起床し7時から8時までの朝トレーニング、午前1時間半のトレーニング、午後1時間半のトレーニング、夕食後の筋トレ・ストレッチと4部練で行いました。トレーニングの強度はそこまで高く設定をしなかったものの、やはり4部練は精神的にも疲れが蓄積されたと思います。その中で選手たちがどれだけのものを積み重ねられたか1月を通して見ていきたいと思います。
保護者の皆様におかれましては新年早々の遠征・合宿にご理解とご協力を頂き有難うございました。選手たちはまだまだ成長できます。掃除、洗濯など、是非ご家庭でも自分のことは自分でやらせ、食事面などにおいてのサポートなど宜しくお願いいたします。 (小倉)
試合結果
第23回新春高校サッカー大会
予選リーグ3位トーナメント
大森学園 3-1 四中工
(1-1)
大森学園 3-1 駿河総合
(1-0)
3日間の遠征を通じてグランド内外でのチームとしての課題がはっきりと見えました。新人戦の結果はひとまず忘れ、先を見て変化をしていかなければ春に自分たちが思い描くような結果は得られないと思います。今のチーム状態はまだどちらにも転びそうな状況です。そのような中でも今回の遠征で非常に嬉しく思ったのは、今までAチームでの出場が無かった選手や少なかった選手がそれぞれに力を発揮してくれたことと、今までAチームで出場していた選手の中でも安定感が出てきた選手や新人戦から年末の遠征を通して成長が著しい選手がいたことです。ただ反面、伸び悩んでいる選手も目につきました。自身を見つめなおし、奮起を期待します。
保護者の皆様におかれましては新年早々の遠征にも関わらず、ご理解いただき有難うございました。引き続き明日からは土浦合宿に入ります。ここでチームの土台をもう一度固めなおしたいと思います。今年こそ10月に選手権でいい戦いをし、11月もチーム一丸となって戦えているよう、チーム作りをしていきたいと思います。引き続き応援をよろしくお願いいたします。 (小倉)
試合結果
1月4日(水)予選リーグ2日目
静岡北高校グランド
大森学園 2‐1 関商工
(0‐1)
大森学園 2‐0 甲府商業
(0‐0)
他校の結果を見て分かる通り、昨日の結果が悔やまれます。実際、昨日と今日では内容も全く違います。このスイッチを自分達で入れられない大森学園の悪い伝統を何とか打破してほしいものです。「たら」「れば」を言っても仕方ありませんが、昨日の2ゲームをきっちり戦えていれば…
3月の遠征への課題です。
1月5日(木)予定
西ケ谷総合運動場
10時20分キックオフ
大森学園‐四中工
試合結果
第23回新春高校サッカー大会
1月3日(火)予選リーグ1日目
静岡北高校グランド
大森学園 1‐5 静岡北
(0‐3)
大森学園 2‐2 西邑楽
(0‐1)
理解する力が無いわけでなく、理解しようとする意識に欠けています。オフに入る前に話をしていたのにも関わらず、1試合目は体が重たい者、正月ボケの者がおり、全体が全く機能しませんでした。2試合目も凡ミスから2点を献上。終盤に追い付いたとは言え、余りの意識の低さにがっかりの1日でした。明日もう一度仕切り直しです。
試合結果
12月28日(水)河内総合運動公園
大森学園 2 - 0 宇都宮工業
(1 - 0)
大森学園 0 - 4 文星芸大附属
(0 - 0)
宇工には昨日のリベンジを果たせた様ですが、文星のパワフルな攻撃にやられたそうです。まだまだ甘いと突きつけられました。年内最後の試合が完敗です。足りないところばかりである事を
再認識して、謙虚な心で29年をスタートさせたいと思います。大会関係者の皆様、大変お世話になりました。また保護者の皆様、毎朝朝イチの出発にご協力頂きましてありがとうございました。
試合結果
12月28日(水)富士通スタジアム
リーグ戦2部
大森学園B 3-2 東京実業C
(2-2)
2部リーグ最終戦を勝利で飾れました。まだまだですし、Aチームに上がる為にはもっと努力の継続と、自分の行動・言動もちろんプレーがチームに与える影響を考えられる様にならなければなりません。その意味ではAチームもまだまだですが、動き出してはいます。そのちょっとの差が最終的には大きな差となって現れるのです。
先日3部リーグも最終戦を終えました。2部も3部も3位という結果です。2位以内が昇格ですので、3カテゴリー昇格は果たせませんでした。最後まで昇格争いをしていただけに残念です。しかし、3年生が選手権を早々に敗退した後に9月までやりきるはずであった約束のリーグ戦を捨てた中、残された1、2年生がギリギリの人数で戦い切った事は評価できます。9月に1部リーグも新チームになってしまった為に2部3部チームからを新戦力を1部に使わざるを得なくなってしまいました。3部の最終戦は実にキーパーを4枚フィールドで使い、あとはリーグ戦初出場の者ばかりでした。それでも先制して最後まで戦い切ったことに先日も「良く頑張った」と生徒たちを褒めました。各カテゴリーあと一試合でも3年生が残って戦っていれば、3位と2位の順位は変わった可能性は高いでしょう。
もちろん次の進路がありますので、センター受験組はなかなか難しいでしょうし、気持ちが切れる者もいるでしょう。しかし30名以上いる3年生が一人しか約束の9月まで戦わなかったのは昇格を逃したこと以上に残念でなりません。多くの者は指定校・公募・AO推薦組と就職組みです。9月には進路が決定していた者も多数います。しっかりとバトンタッチもせずに、後輩が歯を食いしばって自分たちがやり残したリーグ戦を、1人の三年生と共に戦った事をしっかりと考えて欲しいと思います。3年生が志半ばで負けた原因が分かった様な気がした出来事でした。
今年の失敗をきちんと翌年に活かして行きたいと思います。新人選手権に優勝したからと言って選手権で2次まで残れるなんて思っていたら、今年と同じ結果が待っています。しかし勝負事ですから最善を尽くしても上手く行かない時もあります。新チームはどんな事があっても9月まで戦い抜くことをもう一度約束して、平成29年をスタートしたいと思います。そんな強い気持ちが、もっともっと上のステージに自分たちを導くと信じています。その時期に受験でバタバタしない良いに今から最善を尽くして準備です。
リーグ戦1部優勝
先日最終戦が終わり、他校の結果待ちであった1部リーグです。昨日の試合結果で本校の優勝が決まりましたのでご報告いたします。第2戦を逆転負けで落とした以降、負ければ優勝はかなり難しくなる状況下で7連勝出来たことは生徒たちの自信にも繋がるったことでしょう。また後期の5試合は新チームでの戦いとなり、自分たちの手で翌年に戦うステージを掴みとる事が出来ました。また、3年生として唯一リーグ戦を最後まで戦った前キャプテンの吉村 隼太郎が最終戦でも2得点の活躍、恐らく1部リーグ得点王も得られる事と思います。(リーグ全体であと一試合残っています)一人だけ残って戦う判断は難しかったと思いますし、新チームとの融合もまた難しかったです。そんな中で12月まで戦ってくれた事に感謝です。最終戦まで戦った3年生が出るのは初めての事です。
これで来年は一つ上のレギレーションで戦えることになります。選手権に向けてリーグ戦を大切な強化の場に当てたいと思います。そしてまた一つ上のステージで戦えるよう、初戦に備えて最善の準備をしたいと思います。
1年間、平日の遅い時間に試合が組まれることが多い中、たくさんのご声援ありがとうございました。引き続きまして宜しくお願いいたします。
試合結果
12月27日(火)宇都宮河内総合運動公園
大森学園 0-1 宇都宮工業
(0-1)
大森学園 0-1 仙台城南
(0-1)
せっかく作った良い流れを壊さない為にも明日が重要です。栃木SCの練習場になっている素晴らしいグラウンドでやらせて頂きました。明日も良い相手とやらせて頂きます。様々な事に感謝ですね。頂いたパワーを自分たちの力に変えて、結果で恩返しできるチームを目指します。
試合結果
宇都宮サッカー研修会
12月26日(月)宇都宮東高校
大森学園 0-1 大宮北
(0-0)
大森学園 6-0 今市工業
(3-0)
試合結果
12月24日(土)フクダ電子スクエア
千葉・市原招待
大森学園 0 - 3 千葉経済大附属
(0 - 3)
大森学園 0 - 1 袖ヶ浦
(0 - 1)
12月25日(日)フクダ電子スクエア
大森学園 11 - 0 千葉南
(3 - 0)
大森学園 1 - 2 札幌龍谷
(1 - 1)
試合結果
12月24日(土)新小岩私学グラウンド
新人選手権決勝
大森学園 1-0 暁星
(1-0)
本日の4地区新人選手権決勝、上記の様に暁星を破って優勝することができました。日頃ご支援ご声援下さってる皆様に感謝申し上げます。また斎藤幸男先生を約束通り胴上げすることが出来ました。先生から貰った慈愛に満ちた幸男パワーを今後も引き継いでいきたいと思います。
明日から遠征が組まれています。これから更に厳しい戦いが待っています。もう一度チームをリセットして変化をして行きたいと思います。本日も多くのご声援ありがとうございました。
試合結果
12月23日(金)早稲田大学東伏見グラウンド
新人選手権準決勝
大森学園 0-0 正則学園
(0-0)
(0-0)
(0-0)
PK5-4
延長でも決着が付かずにPK戦での勝利となりました。動きにキレがない選手が多くいましたがなんとか踏ん張りました。明日、暁星と決勝戦を戦います。万全のコンディションとはいきませんがそれはお互い様です。勝利を目指して最善を尽くして準備したいと思います。本日も多くのご声援ありがとうございました。明日も宜しくお願いいたします。
12月24日(土)新小岩私学グラウンド
新人選手権決勝
大森学園 - 暁星 14時キックオフ
齋藤 幸男先生の総監督として最後の公式戦となります。幸男を男にして、皆で胴上げしたいと思います!!
試合結果
12月22日(木)駒沢第2球技場
3部リーグ
大森学園C 1-4 日体荏原C
(1-0)
3部リーグの最終戦が行われました。明日の新人戦に繋がるゲームをしようと臨みました。前半はアグレッシブに戦い、先制含め、ペースを握って試合を運べましたが、後半息切れしはじめてからは劣勢に立たされてしまいました。しかし生徒たちは自分たちの力以上なものを出して戦っていたと思います。先制点もリーグ戦に初めて出場した選手です。試合には敗れましたが、十分明日のメンバーに勇気を与える戦い方が出来たのではないでしょうか。もちろん改善点は山のようにあります。しっかりと自分と向き合って次に繋げて行きたいと思います。
試合結果
12月21日(水)富士通スタジアム川崎
1部リーグ
大森学園 3-0 青稜
(1-0)
1部リーグ最終戦を勝利で飾れ首位をキープしました。これで残り2試合残している2位の青稜が、両試合勝利した場合は勝ち点で並び、得失点差の争いとなります。こちらはやるべき事はすべてやりましたのであとは他校の結果を待つだけです。
試合後のミーティングでは勝利の余韻に浸ることなく、既に明後日の新人戦準決勝に意識は向いていました。この良い流れを維持しながらも、修正点の確認をしながら最善を尽くして次戦への準備を行いたいと思います。
本日も平日の日中にも関わらず、ご声援ありがとうございました。明後日もよろしくお願いします。
お知らせ
明日のリーグ戦最終戦、青稜との試合は当初12時30分キックオフでしたが13時キックオフに変わっております。場所は変更なく富士通スタジアム川崎です。
新人戦準決勝の前々日とコンディションも含め難しい試合になると思います。しかし相手も現在2位で同じく23日に準決勝を控えているチーム。優勝の可能性があるのば我々2チームのみです。条件は同じ、最善を尽くして臨むだけです。1年間の集大成を見せられるよう、後のことは考えずにこの一戦を戦いますので応援宜しくお願いします。
試合結果
12月19日(月)富士通スタジアム川崎
2部リーグ
大森学園B 1-1 正則学園C
(0-0)
TRM
大森学園 1-1 正則学園 25×2
(0-1)
23日にある新人戦準決勝の前哨戦として位置付けて臨んだ試合でしたが、得点を決めきれず痛み分けとなりました。この決着は23日の東伏見でキッチリとつけたいと思います。
沼田U-18交流会結果
12月17日(土)Jウイングス
B戦
大森学園 4-1 沼田高
(1-1)
大森学園 0-6 上田西
(0-2)
12月18日(日)Jウイングス
A戦
大森学園 4-2 伊勢崎商業
(1-0)
大森学園 1-0 新潟東
(0-0)
B戦
大森学園 3-2 伊勢崎商業
(1-2)
B戦
大森学園 2-2 FCクリロ
(0-1)
先程、学校解散しました。新人戦の合間を縫った遠征で生徒たちもきつかったと思いますが、この状態だからこそ見えてくる部分もあります。修正をしながら今週の大一番に備えたいと思います。引き続きまして、ご理解ご協力の程、お願い申し上げます。
試合結果
12月17日(土)富士通スタジアム川崎
新人選手権
4回戦
大森学園 4 - 0 東工大附属
(0 - 0)
厳しい試合でしたが後半はボールが動き出し良い場面を作れました。寒い中応援ありがとうございました。
平成28年度永嶋杯
参加校【川越、市立橘、早大学院、小松川、所沢西、橘学苑、旭、日大二、攻玉社、船橋北、聖光学院、日大高、市立金沢、県立川崎、大森学園】
1月5日(木)富士通スタジアム川崎
B戦
大森学園B-橘学苑B 13:10~15:00 本数未定
1月6日(金)富士通スタジアム川崎
B戦
大森学園B-市立橘B 10:10~ 30×3
大森学園B-船橋北B 14:50~
第23回新春静岡サッカー大会
参加校
グループA【静岡、小松市立、関東学院六浦、四日市工業、大宮東】
グループB【静岡北、甲府商業、西邑楽、関商工、大森学園】
グループC【静岡西、鈴鹿、小諸、東海大甲府、初芝立命館】
グループD【科学技術、静岡市立、刈谷、刀根山、上田東】
グループE【静岡学園、四日市中央工業、西脇、前橋商業、金沢学院】
1月3日(火)静岡北高グラウンド
グループリーグ
大森学園-静岡北 10:50~
大森学園-西邑楽 14:50~
1月4日(水)静岡北高グラウンド
グループリーグ
大森学園-関商工 10:50~
大森学園-甲府商業13:30~
1月5日(木)順位トーナメント
宇都宮サッカー研修会
参加校【東北、仙台城南、前橋工業、吉井、大宮北、千葉英和、今市工業、宇都宮工業、宇都宮東、作新学院、文星芸大附属、大森学園】
12月26日(月)宇都宮東グラウンド
A戦
大森学園-大宮北 11:50~
大森学園-今市工業 14:10~
12月27日(火)宇都宮市川内総合公園
A戦
大森学園-宇都宮工業 11:50~
大森学園-仙台城南 14:10~
12月28日(水)宇都宮市川内総合公園
A戦
大森学園-千葉英和 11:50~
大森学園-文星芸大附 14:10~
市原・千葉招待サッカー大会
参加校【検見川、新潟工業、柏井、市原中央、笛吹、市原八幡、高岡第一、幕張総合、土浦湖北、千葉北、立命館守山、千葉東、東海大望洋、千葉南、市立千葉、京葉、昭和秀英、犢橋、京葉工業、磯辺、札幌龍谷、千葉西、仙台育英、千葉東、早大学院、市原緑、取手松陽、葛飾野、市立稲毛、桜林、千葉工業、大森学園】
12月24日(土)フクダ電子スクエア
A戦
大森学園-千葉経済 10:30~
大森学園-袖ヶ浦 13:30~
12月25日(日)フクダ電子スクエア
A戦
大森学園-千葉南 10:30~
大森学園-札幌龍谷 13:30~
2016沼田U-18サッカー交流会
参加校【沼田、伊勢崎商業、上田西、新潟東、浦和東、FCクリロ、大森学園】
12月17日(土)千年の森J-wingsBコート
B戦
大森学園B-沼田B 12:30~
大森学園B-上田西B 15:30~
12月18日(日)千年の森J-wingsAコート
B戦
大森学園B-伊勢崎商業B 8:30~
大森学園B-FCクリロ 14:30~
Bコート
A戦
大森学園-伊勢崎商業 11:30~
大森学園-新潟東 14:30~
試合結果
11月30日(水)大井第2球技場
リーグ戦1部
大森学園 2 - 0 攻玉社
(0 - 0)
前半押し込みながらも得点が奪えず、カウンターから相手に決定機を与えますがキーパーの好セーブで事なきを得ます。後半になると相手も押し返して来ましたが、逆にスペースが出来始め、2得点し勝利を収めました。残るは全勝のチームと昇格をかけた直接対決です。我々はまだ何も成し得ていません。しかしこのチャンスを活かすべく、最善を尽くすだけです。期末テスト明けのコンディション調整が難しい試合となりますが勝利を目指して戦いたいと思います。
本日も応援ありがとうございました!
試合結果
11月27日(日)新小岩私学グラウンド
新人戦3回戦
大森学園 1-1 東京高
(1-0)
PK5-4
立ち上がり相手のパワフルなサッカーに押し込まれましたが、我慢の時間帯の後に徐々に流れを掴み先制。ただこちらが主導権を握り続けられた訳でなく、この部分は今後への課題です。後半もどっちつかずの展開となりシンプルにターゲットにボールを集めてくる相手に、落ち着いてボールを保持する時間帯を長くは出来ませんでした。1点返されPK戦での勝利となりました。まだまだ完成度の低いチームですが、一つずつ積み上げて一戦ごとに成長していきたいと思います。
明々後日にはこちらも佳境に入っているリーグ戦8節があります。その後期末試験を挟んで、12月12日(月)にはリーグ戦最終節、そして12月17日に新人戦4回戦となります。難しい試合が続きますが、目の前の試合に最善を尽くして臨むだけです。もちろん期末試験にはサッカー以上に意識高く取り組まなければなりません。
本日も寒い中、多くのご声援ありがとうございました。皆様の応援が彼らの背中を後押ししてくれています。引き続きまして、次戦も温かいご声援を宜しくお願いします。
試合結果
11月21日(月) 富士通スタジアム川崎
30分×4本
大森学園 2-5 FC栗の木
(0-0)
(0-3)
(2-1)
(0-1)
全てが悪いとは言いませんが、自分たちの課題に目を向けようとしない、失敗を繰り返さないようしようとしない意識が余りに低い様に感じます。昨日の勝利は一旦忘れ、イチからやり直さなければ27日の勝利は掴めないという危機感で一杯です。 小倉
試合結果
11月20日(日)東工大附属グラウンド
新人選手権2回戦
大森学園 4-0 都立三田
(1-0)
初戦で入りが難しくなるという予想通りの立ち上がりになってしまいましたが、徐々に動きもコンビネーションもよくなって行きました。また1週間準備できますので3回戦に向けて課題を修正していきたいと思います。保護者の皆様、来春入学予定の中学生の皆さんはじめ多くの応援ありがとうございました。次戦もよろしくお願いします。
試合結果
11月18日(金)大井第2球技場
リーグ戦2部
大森学園B 1 - 0 大森FCB 40×2
(1 - 0)
追加点を奪えず最後まで不安定な試合運びとなってしまいました。何度かあった決定機を決めきれなかったこと、攻から守に入る切り替え(その前の準備※ポジショニング)に課題が残ります。ただ新人戦前最後のリーグ戦をしっかり無失点で勝ち切ったことは評価出来ます。この中から新人戦に絡める選手が出て来てくれる事を期待しています。2部リーグもあと2戦、最後まで戦い続けます。
明後日が新人戦の初戦となります。応援宜しくお願いします。
新人戦2回戦
大森学園 - 都立三田
東工大附属グラウンド 15時~
JR京浜東北線『田町駅』下車徒歩3分
※駐車場はございませんので公共の交通機関をご利用ください。
試合結果
11月14日(月)富士通スタジアム
リーグ戦1部
大森学園 7 - 0 明治学院 40×2
(3 - 0)
TRM
大森学園 3 - 1 明治学院 40×1
11月13日(日)早稲田大東伏見グラウンド
TRM
大森学園 0 - 3 早大学院 30×2
(0 - 0)
大森学園 0 - 4 早大学院 30×2
(0 - 4)
日曜は本当にチグハグでチームとして戦う意識がとても低い試合をしてしまいました。今日はリーグ戦も練習試合も皆がチームとして戦うことを意識していたように感じます。リーグ戦も佳境に入ってきました。首位の背中は見えていますが、まだ2位です。最後は得失点差も含めた総力戦となるでしょう。リーグ戦2部も最後まで諦めずに戦い続けます。今週18日(金)に大森FCとの試合が組まれています。新人戦前の最後のリーグ戦です。新人戦につながるゲームをしたいと思います。※20日(日)には新人戦の初戦があります。簡単な試合など一つもありませんが、目の前の試合で勝利をする為に最善を尽くすだけです。まずは選手権の屈辱を返すことが出来ました。
次は新人戦で昨年の失敗を取り返したいと思います。雨の中、応援ありがとうございました。
試合結果
10月31日(月)富士通スタジアム川崎
リーグ戦1部
大森学園 2-1 正則学園B 40×2
(0-1)
TRM
大森学園 1-0 正則学園 25×2
(1-0)
厳しい試合になってしまいました。なんとか勝ち切ったのは力がついてきた証であるかもしれません。優勢に進めながら流れを掴みきれない所を修正しなければなりません。新人戦前にもう1試合リーグ戦が組まれる予定なので様々な組合せを考えながら新人戦も視野に入れて取り組みたいと思います。寒い中、応援ありがとうございました。
試合結果
10月29日(土)富士通スタジアム川崎
フレッシュカップ
大森学園 1-2 駒澤大学
(0-0)
TRM 25分
大森学園 0-1 駒澤大学
前半の戦い方は悪くありませんでした。後半自分たちからのミスからの失点で下を向いてしまったことが2失点目に繋がっていたと思います。調子が良くないときでも踏ん張れるかは勝ち続ける上で絶対に必要な力です。そのためには技術もメンタルもまだまだです。終了間際に1点返せたことは次に繋げられる内容だったと思います。寒い中たくさんの応援有難うございました。
試合結果
10月27日(木)つばさ総合グラウンド
A戦
大森学園 7-2 つばさ総合 35×2
(2-1)
B戦
大森学園 1-0 つばさ総合 35×1
2年生も修学旅行から帰京し、これから新人選手権に向けて更なるチーム力アップを目指して行きたいと思います。
試合結果
10月24日(月)富士通スタジアム川崎
Fカップ
大森学園 2-0 堀越 35×2
(2-0)
TRM
大森学園 1-5 堀越 30×2
(1-4)
フレッシュカップは良い試合運びで勝利することが出来ました。トレーニングマッチは中学生を使ったから点差が開いた訳ではないのは確かです。全体の底上げが必要です。寒い中、応援ありがとうございました。
中学生練習参加について
昨日までに多くの中学生にクラブ体験や練習参加して頂きまして生徒の皆さんをはじめ、
中学校の先生、クラブチーム指導者、保護者の方々にはお礼申し上げます。
現在、クラブ体験や入学方法、練習参加に関する問い合わせが多数ございますので、
本情報を参考にしてご連絡を頂けますと幸いです。
現時点での次年度(2017年度)チーム編成に関する主な内定者
(内定時期・コンタクトが早かったチームを参考までに順に掲載します)
主な出身チーム:横浜FC鶴見5名、インテリオール4名、シュートジュニアユース3名などとなっております。
(上記選手たちのポジションGK1名、CB1名、SB2名、MF6名、FW2名)
※内定者全員ではありません。またあくまで内定であり決定は入試受験、合格後となります。
現在最終調整中の生徒さんもいるので15~20名のイメージでチーム編成を進めております。
昨日も希望してくれている生徒のクラブユース連盟のリーグ戦を観戦に行かせて頂き、
明日も数名の中学生が練習に参加します。※一度練習会に参加してくれた生徒さんの再度の参加も可です。
本校サッカー部は以下の観点から1学年25名程度の人数での活動を目指しています。
(近年は30名を超えてしまうことがあります)
1.同じポジションの選手が重なる・偏ってしまうことを避ける
2.全部員に対するトレーニング時間と場所の確保
3.全部員に対する試合数・遠征数の確保
4.移動にマイクロバス(29人乗り)とキャラバン(10人乗り)を利用して、移動交通費の軽減を実現
5.教員指導者4名、外部指導者4名(GKコーチ含む)、外部トレーナーの目の行き届いた指導の実現
出来る限り多くの生徒さんとサッカーをやりたい気持ちはございますが、上記の理由により、
ある程度人数をイメージしてチーム編成をする必要がある学校です。練習会に参加してくれたにも関わらず、
声を掛けられなかった生徒さんも大勢おり、大変心苦しく思っています。この場を借りてお詫び申し上げます。
最後になりますが中学生の皆さんの進路活動が充実したものとなることを祈念しております。
試合結果
10月20日(金)つばさ総合グラウンド
TRM
大森学園 1-0 インテリオール 35×2
(0-0)
(1-0)
大森学園 0-0 インテリオール 35×1
試合結果
10月3日(月)富士通スタジアム川崎
Fカップ
大森学園 3 - 0 正則学園 35×2
(2 - 0)
雨の中、応援ありがとうございました!
試合結果
10月3日(月)富士通スタジアム川崎
Fカップ
大森学園 3 - 0 正則学園 35×2
(2 - 0)
雨の中、応援ありがとうございました!
試合結果
10月2日(日)上智大学四ツ谷グラウンド
TRM
大森学園 1-1 FC渋谷 30×2
(1-0)
大森学園 2-0 FC渋谷 30×2
(2-0)
大森学園 2-1 FC渋谷 30×2
(0-1)
合宿からの試合でしたが、大きな怪我もなく試験前を迎えられそうです。明日は急遽ですが正則学園とのフレッシュカップが富士通スタジアムで行われます。宜しくお願いします。私は今日の明け方合宿所を出て、岩手まで国体の東京チームの応援と夏お世話になった広島チームの試合を観戦して今帰校しました。東京も広島も1-0で勝利。良い刺激を貰いました。チームに還元したいと思います。本当は岩手で1泊する予定でしたが、急遽業務が入り片道6時間、滞在時間4時間の日帰り弾丸ツアーになってしまいました。どの県も多くの関係者が現地に入っていましたが東京の関係者は・・・。東京はもっと色々な人間が関わって、盛り上げて行かなくてはなりませんね。
試合結果
10月2日(日)上智大学四ツ谷グラウンド
TRM
大森学園 1-1 FC渋谷 30×2
(1-0)
大森学園 2-0 FC渋谷 30×2
(2-0)
大森学園 2-1 FC渋谷 30×2
(0-1)
合宿からの試合でしたが、大きな怪我もなく試験前を迎えられそうです。明日は急遽ですが正則学園とのフレッシュカップが富士通スタジアムで行われます。宜しくお願いします。私は今日の明け方合宿所を出て、岩手まで国体の東京チームの応援と夏お世話になった広島チームの試合を観戦して今帰校しました。東京も広島も1-0で勝利。良い刺激を貰いました。チームに還元したいと思います。本当は岩手で1泊する予定でしたが、急遽業務が入り片道6時間、滞在時間4時間の日帰り弾丸ツアーになってしまいました。どの県も多くの関係者が現地に入っていましたが東京の関係者は・・・。東京はもっと色々な人間が関わって、盛り上げて行かなくてはなりませんね。
試合結果
9月28日(木)つばさ総合グラウンド
TRM
大森学園 10-2 つばさ総合 35×3
(2-0)
(5-1)
(3-1)
9月27日(火)大井第2球技場
TRM
大森学園 2-0 住吉 35×2
(0-0)
9月26日(月)富士通スタジアム川崎
A戦
大森学園 3-2 杉並FCユース 30×2
(2-0)
B戦
大森学園 0-2 杉並FCユース 30×2
(0-1)
試合結果
9月25日(日)明学鵜の木グラウンド
TRM
大森学園 10-1 FC目黒 35×3
(6-0)
(2-1)
(2-0)
試合結果
9月22日(木)新小岩グラウンド
リーグ戦1部
大森学園 3-0 立正大立正
(1-0)
トップチームは新チームになって初の公式戦でした。大雨の中、難しい試合でしたが勝ち切ることが出来ました。次節、新人選手権に向けて明日からまたレベルアップしたいと思います。雨の中、応援ありがとうございました。
試合結果
9月19日(月)順天堂大学サッカー場
大森学園 0-8 順天堂大学 40×2
(0-2)
大森学園 0-0 順天堂大学 40×1
メンバーを変えると大きく崩れてしまいます。特に交替で入ったメンバーはこのスピードの中でやれるように意識して、明日からのトレーニングで成長するしかありません。バックアップメンバーがこの時期に固定してしまうのは望ましくありません。トップのメンバーも日頃の練習で激しくクレバーにやる為にライバルと呼べる仲間が必要です。もっともっと競争して貰いたいと思います。
試合結果
9月18日(日)富士通スタジアム川崎
TRM
大森学園 4-0 大田区選抜(社会人) 30×2
(3-0)
大森学園 0-1 大田区選抜 30×1
試合結果
9月6日(火)つばさ総合グラウンド
A戦
大森学園 4-0 つばさ総合 30×2
(1-0)
B戦
大森学園 2-1 つばさ総合 30×2
(0-0)
レベルアップを図りながら、同時に自分たちの立ち位置も意識し、新人選手権に備えたいと思います。
試合結果
8月31日(水)天王洲グラウンド
リーグ戦2部
大森学園 0-2 麻布 40×2
(0-2)
TRM
大森学園 5-2 麻布 30×3
(2-0)
(2-0)
(1-2)
3年生が捨てたリーグ戦、後半一方的に押し込むも点が取れずに敗戦。悪い流れの中だが、もがきながら良い流れを引っ張り寄せたいと思います。9月22日には昇格に向けて一つも落とせない1部リーグが再開します。3週間しっかりと準備したいと思います。
試合結果
8月28日(日)帝京北千住グラウンド
A戦
大森学園 1-3 帝京 40×2
(1-0)
B戦
大森学園 0-12 帝京 40×2
(0-4)
大森学園 1-0 帝京 30×1
選手権を控えた3年生が含まれるチームとの対戦でした。出来た部分と出来なかった部分を整理して、また明日からトレーニングです。
B戦???、戦う気持ちはどこ?戦うって何?上手くなりたいだろ、強くなりたいだろ?
人にスイッチを押して貰っていては本当のスイッチは入りません。スイッチは自分でしか押せません。
選手権1次T前に組んだ試合でした。当然2次Tに向けての調整の為に。ウチの3年生って何やっているのですかね?自分の感情にのみ敏感で、相手の事考えられないのですかね?もちろんキツイ時、ピンチの時に。
真価が問われる時にチャレンジするかしないか(→出来るか出来ないか)が大切なこと、いつだってそれ(真価が問われる時)はピンチの時なんだってこと、まだ気づいていないのですか?それが出来なかったから負けたんじゃなかったの?泣いて解決したの??チャンスがある限りチャレンジして欲しかったけど最後まで自分のモノに出来ない様でただただ残念です。現2年生にはしっかりと戦い切る男の背中を最後まで後輩に示してくれる事を勝ち切ること以上に切に望みます。やっぱり勝利の女神は男らしい方に微笑みますからね。男らしくない行為は勝利に対して一番の敵だと私は知っています。
試合結果
8月16日(火)明治大学明治高校グラウンド
選手権2回戦
大森学園 3-3 明治学院
(2-1)
PK17-18
3-1からロスタイムで失点し、長いPK戦でも競り負けました。面目ありませんが、早過ぎる夏の終戦にはいくつかの予感がありました。じっくりと考える時間が必要です。同じ過ちを繰り返さない為にも・・・。選手権、特に夏の厳しいゲームやPK戦に力を発揮する「大森学園」を取り戻したいと思います。
試合結果
8月10日(水)府中朝日サッカー場
コパ東京
大森学園 1 - 0 九曜FC
(1 - 0)
大森学園 0 - 1 フォルツァ
(0 - 0)
大森学園 6 - 1 FC渋谷
(0 - 0)
(3 - 0)
(3 - 1)
試合結果
8月10日(水)ひたちなか新光町グラウンド
スポルティングフェスティバル
大森学園A 12-0 ナサロットA
(5-0)
大森学園B 4-2 専大北上B
(1-1)
大森学園A 1ー0 習志野A
(0-0)
大森学園B 3-2 土気B
(2-0)
大森学園A 1-3 専大北上A
(1-1)
大森学園B 1-2 習志野B
(1-0)
試合結果
8月9日(火)ひたちなか新光町グラウンド
スポルティングフェスティバル
大森学園A 1-1 矢板東A
(0-1)
大森学園A 3-1 帝京A
(1-0)
大森学園B 6-2 鈴鹿SC
(3-0)
大森学園B 2-0 日大二高
(1-0)
初日からヘロヘロになっています。明日の6試合がとても重要です。結果に拘って戦わせたいと思います。この中からAチームに上がれる者が一人でも多く出ることを期待しています。明日は暑くなりそうです。
試合結果
8月7日(日)山形県総合運動公園第2運動広場
モンテディオ山形フェスティバル
3日目
大森学園 4 - 0 モンテディオ山形庄内
(2 - 0)
大森学園 4 - 2 羽黒
(2 - 0)
1年生保護者、渡辺さんが応援にいらしてくれました。差し入れまで頂いてありがとうございました。
現在、両国付近を移動中です。20時過ぎに学校で解散出来る予定です。宜しくお願いします!
試合結果
8月6日(土)米沢サッカーフィールド
モンテディオ山形フェスティバル
2日目
大森学園 2 - 3 旭
(0 - 1)
大森学園 3 - 4 山形県選抜U16
(2 - 2)
チームとしての「チカラのかけどころ」が分かっていても出来ません。2試合とも勝たなければいけない内容でした。明日も良い経験を積み上げたいと思います。
試合結果
モンテディオ山形フェスティバル
8月5日(金)山形県総合運動公園サブグラウンド
1日目
大森学園 2 - 1 盛岡商業
(1 - 1)
第2グラウンド
大森学園 4 - 1 羽黒
(1 - 0)
遠征結果
神栖遠征 兼 鬼怒商業&下妻二高
1日目
竜ヶ崎一高
3-3
(1-2)
中央高B
4-0
(3-0)
中央A
4-2
(2-1)
2日目
下妻二高B
0-2
(0-1)
下妻二高A
0-2
(0-1)
波崎柳川A
0-7
(0-3)
3日目
八千代
3-2
鹿島B
0-3
鹿島A
0-1
7月31日 TRM
下妻二高A(40分×2)
2-5
(1-3)
下妻二高B(40分×1)
0-3
鬼怒商
0-4
(0-2)
合宿スタート
本日より夏季強化合宿がスタートしました。監督の小川先生は全国高体連総務委員長として3日まで広島に滞在となっており、齋藤幸男先生は本日がご長女の結婚式(幸男先生おめでとうございます!!)ということで私(小倉)と柳澤の2人で合宿がスタートしました。
食事の準備はマネージャー4名+3月に卒業したOGの椿ありさが手伝いに来てくれてやってくれています。(もちろん危険なところは我々がやりますよ!)初日ということもあり、少しバタバタはしましたが、特に3年のマネージャー2名が責任を感じて行動してくれているので頼もしさを感じています。
一方選手の方ですが、モチベーションはそこそこです。この合宿でどこまで高められるかですね。それはもちろん、「しんどい状況の中でどれだけできるか」です。3年生にはプライドを持ってやりきってもらいたいですね。
山形遠征のメンバーもまだ悩んでいます・・・(保護者の皆様申し訳ありません。。)明日の夜のミーティングで正式に発表したいと思いますのでご理解ください。
さぁこれから明日以降のトレーニングメニューを考えたいと思います。あ、久々に肝試しでもやろうかなとも考えています(笑)何か御子息の面白い情報があれば教えてください! 小倉
遠征結果
第18回甲府市長杯争奪 兼 第27回甲府市高校サッカーフェスティバル
7月23日(土) 予選リーグ
甲府東高校G
大森学園 3-1 藤枝西
(1-1)
大森学園B 1-1 藤枝西B
(1-1)
大森学園 0-5 北杜
(0-2)
7月24日(日) 予選リーグ
甲府東高校G
大森学園B 0-1 北杜B
(0-0)
大森学園 1-0 甲府東
(0-0)
大森学園B 1-1 甲府東B
(1-1)
予選リーグ 2勝1敗 グループ2位
7月25日(月) フレンドリーマッチ
大森学園 1-1 駿台甲府
(0-1)
大森学園B 2-0 駿台甲府B
(0-0)
大森学園 0-3 山梨学院
(0-3)
桜カップ
7月26日(火) 日大明誠G
U-18
大森学園 0-6 日大明誠
(0-3)
TRM 40分1本
大森学園 0-0 日大明誠
U-16
大森学園 2-1 日大明誠
(0-1)
苦しい中でどれだけ戦えるかを最大のテーマに、暑さを求め甲府に行きました。日差しは強かったものの予想外に涼しい状況にもかかわらず、初日2ゲーム目に北杜高校に惨敗。終了間際に立て続けに2失点のゲームでした。しかしB戦では驚くほどの成長を見せてくれた選手が数名いました。2日目の北杜高校のB戦は相手メンバーが初日と同じでありながら1失点でしのぎ、2試合目も足が止まることなくボールを追い続けました。正直A戦よりもB戦の方が見ていて楽しかったです。TOPとは評価の物差しが違いますが、数名の選手の躍動がチームを盛り上げてくれました。本日の桜カップも甲府遠征の一環という位置づけで臨みましたが、上級生は大敗しました。選手権予選3週間前の3年生とは思えない姿でした。一体選手権でグランドに立っている3年生は何人いるのでしょうか・・・。1年生は丹波遠征を終え、オフを挟んでのゲームでした。前半の立ち上がりから押し込み力強さを感じましたが、攻守の切り替えの遅さから徐々に押し返され前半の終盤に先制されました。後半も動きは鈍かったですが、要所で踏ん張りセットプレーから2点を奪い逆転し勝利しました。内容の濃いゲームだったと思います。是非これを積み上げていってほしいですね。とにかく上級生は色々な意味で後がありません。これまでやってきたことを思い返し、ここからやっていくことも含めて自信と誇りを持てるような立ち振る舞いを期待したいと思います。 小倉
試合結果
7月23日(土)三段池公園
丹波サマーフェスティバル3日目
大森学園 1 - 3 愛工大名電(愛知)
0 - 0
0 - 1
1 - 2
大森学園 1 - 2 松山北(愛媛)
0 - 1
0 - 0
1 - 1
7月24日(日)アスコザパーク
丹波サマーフェスティバル4日目
大森学園 5 - 2 帝京大可児(岐阜)
1 - 1
2 - 0
2 - 1
大森学園 2 - 1 福知山成美(京都)
2 - 1
0 - 0
0 - 0
試合結果
7月22日(金)アスコザパーク
丹波サマーフェスティバル2日目
大森学園 3 - 4 和歌山工業 (和歌山)
(2 - 1)
(1 - 1)
(0 - 2)
大森学園 4 - 0 五條(奈良)
(0 - 0)
(4 - 0)
(0 - 0)
2日間にして、ヘロヘロになって来ました。いよいよ1番キツイ3日目です。今日は私からのプレゼントで1試合追加しました。逞しく成長して欲しいと思います。
試合結果
7月20日(水)富士通スタジアム
桜カップ
U-18
大森学園 4-0 日大鶴ヶ丘 40×2
(2-0)
U-16
大森学園 4-0 日大鶴ヶ丘 35×2
(3-0)
試合結果
第10回U-16丹波サマーフェスティバル
7月21日(木)第1日目
大森学園 2 - 0 摂津(大阪)
(0 - 0)
(1 - 0)
(1 - 0)
大森学園 8 - 0 法隆寺国際(奈良)
(1 - 0)
(4 - 0)
(3 - 0)
第1試合は長く狭いマイクロバス移動があった事を差し引いても全く積極性を欠く内容でした。2試合目も同じですが、とにかく綺麗過ぎます。汗かき役も少ないですし、一言で言ってダメです。東京で、いや関東で、いや東日本で体験できない事を、学校に無理言って、保護者の方にご理解頂いて経験させに来ています。まるで富士通スタジアムや大井でやっている温度でした。今日は涼しかったです、気候も試合内容も。よっぽど相手の方が自分たちの良さを出そうと戦っていました。ここにスタンダードのアップの為に来ました。東京と同じでは意味がありません。本当に理解していれば、取り組み方がかわりますし、結果も多様になります。
明日は暑さが戻るようです。頑張れるのは誰でしょうか?今年の夏が楽しみです!
試合結果
7月19日(火)大井第2球技場
1部リーグ
大森学園 2-1 東京実業B 40×2
(0-0)
7月18日(月)富士通スタジアム
TRM
大森学園 2-2 横浜FC鶴見 35×2
(0-1)
大森学園 3-5 横浜FC鶴見 35×2
(2-4)
7月18日(月)鵜の木グラウンド
TRM
大森学園 2-4 インテリオール 35×2
大森学園 0-1 インテリオール 35×2
7月17日(日)立川高グラウンド
TRM
大森学園 2-1 立川高 40×2
(1-0)
TRM
大森学園 3-0 立川高 40×2
(2-0)
大森学園 1-0 立川高 25×1
試合結果
7月15日(金)新砂運動場
地区リーグ2部
大森学園B 2-0 芝 40×2
(1-0)
TRM
大森学園 6-1 芝 30×3
(1-0)
(2-0)
(3-1)
TRM
大森学園 6-3 芝 30×3
(0-0)
(1-1)
(2-1)
(2-1)
(1-0)
7月15日(金)谷本公園グラウンド
TRM
大森学園 2-1 東京農大一
(1-0)
TRM
大森学園 0-3 東京農大一
(0-1)
(0-1)
(0-1)
第18回甲府市長杯争奪 兼 第27回甲府市高校サッカーフェスティバル
7月23日(土)甲府東高グラウンド
予選リーグ
大森学園 - 藤枝西 11:30~
大森学園 - 北杜 14:00~
大森学園B - 藤枝西B 12:45~
7月24日(日)甲府東高グラウンド
予選リーグ
大森学園 - 甲府東 12:45~
大森学園B - 北杜B 11:30~
大森学園B - 甲府東B 15:15~
7月25日(月)
順位決定トーナメント
グループA【山梨学院、市川、鳥取城北、桐朋】
グループB【甲府第一、東海大甲府、甲府昭和、向上】
グループC【甲府東、北杜、藤枝西、大森学園】
グループD【甲府城西、甲府工業、甲府西、中京】
グループE【甲府南、駿台甲府、白根、創造学園】
グループF【笛吹、甲府商業、巨摩、創造学園】
グループG【都留、健大高崎、常葉橘、中央大学】
試合結果
7月13日(水)綾瀬スポーツ公園
桜カップU-18
大森学園 2-5 日大三 40×2
(1-3)
桜カップU-16
大森学園 5-2 日大三 40×2
(3-1)
B戦
大森学園 3-2 日大三 35×2
(0-1)
C戦
大森学園 2-5 日大三 35×2
(2-1)
2面の人工芝で一気に2試合ずつやって頂けました。A戦は力のかけ所を間違える場面がチラホラ。さすがにそこをしっかりとつかれてしまいました。選手権までの時間を大切に使って行きたいと思います。
試合結果
7月11日(月)富士通スタジアム
3部リーグ
大森学園C 4 - 4 東京実業D
(2 - 0)
TRM
大森学園 1 - 1 東京実業 20×3
(0 - 0)
(1 - 0)
(0 - 1)
前半のリードをアドバンテージに出来ないのが相変わらずです。3年生に期待したいのですが、期待させるのに慣れていない様ですね。甘い・緩いにつきます。戦える下級生をこの夏が作ってくれるでしょう。
第10回丹波サマーフェスティバル
7月21日(木)アスコザパーク
大森学園 - 摂津(大阪) 12:15~
大森学園 - 法隆寺国際(奈良) 17:30~
7月22日(金)アスコザパーク
大森学園 - 和歌山工業(和歌山)10:15~
大森学園 - 五條(奈良)15:30~
7月23日(土)三段池
大森学園 - 愛工大名電(愛知) 11:45~
大森学園 - 松山北(愛媛) 14:00~
7月24日(日)三段池
大森学園 - 帝京大可児 8:15~
大森学園 - 福知山成美 11:30~
参加校【愛工大名電、神戸国際大付属、金沢、大森学園、摂津、和歌山工、法隆寺国際、松山北、水口、帝京大可児、玉野江南、丸岡、福知山成美】
選手権予選日程
1回戦シード
2回戦
8月16日(火)明大明治グラウンド
大森学園 - 明治学院 11時30分キックオフ
3回戦
8月18日(木)明大明治グラウンド
明大明治・修徳の勝者 9時30分キックオフ
4回戦
8月20日(土)新小岩私学グラウンド
10時キックオフ
厳しい戦いになると思いますがワクワクする山に入りました。目標達成の為に良い準備をするだけです。応援宜しくお願いします。
試験休みを迎え思いつくままに
6月25日(土)にJFAハウスで全国総体の組合せ抽選会がありました。私は進行役でしたのでそれなりの緊張感を持って当日を迎えました。もちろん開催県である広島の先生方の準備は相当なもので前日から東京入りし、何度も抽選シュミレーションをして間違いの無いように全ての事態を想定して抽選会を迎えますので、尋常ではない仕事量であり、緊張感があったことでしょう。
私は東京高体連の仕事や昨年度から全国高体連の仕事を任されるようになり、自チームに割く時間は減りました。しかし自分がやった事のない仕事、未知の仕事をやる事は必ず何かのプラスになると確信しています。もちろん自チームの成長に繋がる何かに。実際様々な仕事をやる中でモノの見え方が変わり確実に視野が広くなっていると共に、自チームを客観的に見る時間が取れていると実感出来るようになりました。
全国総体の抽選会や今年は広島に9日間滞在することになりますが、全国の抽選会に私は悔しさを持って臨んでいます。また昨年の兵庫総体の時も自分のチームが出ているはずの大会に別の形で携わる悔しさを持って参加しました。自分が担当するゲームを大森学園 対 市立船橋 と想定してみています。(※昨年度、市船のゲームのマッチインスペクターでした)何を馬鹿げたことをと言われそうだが真剣にそう考え、実践しています。
今年も多くの大森学園 対 全国の強豪 という対戦か私の頭の中で組まれる事でしょう。そしてそれが実現することを目指して日々精進したいと思います。今年の夏も熱くなりそうです。
試合結果
6月27日(月)富士通スタジアム
TRM
大森学園 2-1 大豆戸FC 30×2
(1-0)
大森学園 0-0 大豆戸FC 30×2
(0-0)
大森学園 1-3 大豆戸FC 30×1
試合結果
6月19日(日)帝京北千住グラウンド
TRM
大森学園 6-2 帝京
(1-2)
TRM
大森学園 0-6 帝京
2ゲーム目のメンバーの奮起に期待したいですね。変化=成長です。変化する事を恐れずにチャレンジして欲しいです。
試合結果
6月18日(土)新小岩グラウンド
1部リーグ
大森学園 3-2 東京B
(2-1)
3部リーグ
大森学園C 0-1 東京C
(0-0)
どちらも厳しい試合となりました。1部は失点の多さが課題です。もちろん決めきる力も継続課題ですね。3部リーグは優勝を目指しての戦いですが初黒星です。勝ち点1を逃してしまったといっていい展開でした。次戦は期末試験後です。各カテゴリー怪我人が復帰して全員で戦えそうです。チーム心一つにして、全ての試合で勝利を目指します。遅くまでご声援ありがとうございました。
試合結果
6月13日(月)富士通スタジアム
リーグ戦1部
大森学園 1 - 2 高輪
(1 - 0)
前半は4~5点入ってもおかしくない展開から後半判断ミスから失点してから完全に相手に主導権を渡してしまいました。相手のチーム力とメンタルにひっくり返されました。
ちょっとキツくなるとすぐにいい加減になったり、相手の勢いに弱気になって下がったり、個々でバラバラに動き出し連動しなくなったりするのはチーム力とメンタルに問題があるということ。そこにしっかりと目を向けて積み上げる必要を強く感じました。非常に残念な敗戦でしたが、元々このチームが抱えている問題の一つであったこの点が、実は最重要課題であると認識出来た事は不幸中の幸いでした。ごまかしたまま勝ってウヤムヤにしていたら選手権で必ず大きな足かせとなるでしょう。今年のチームの最大の課題を引き出してくれた今日の敗戦は非常に大きなものです。恐らく生徒は気付いていません。気付いていればこの様な状態になりません。言葉で何度言ってもダメでした、この敗戦でも気付けなければ・・・。
30名以上いる3年生がスタートメンバーに3名しかいない状態は誰も望んでいません。しかし3年が交代して入っても全く機能しません。技術・フィジカルに大きな問題がある訳ではないのにマッチしないのです。週末はまたリーグ戦があります。直ぐに改善出来る事ではありませんが、今より悪くなりようがありませんので、少しずつ改善していきたいと思います。
試合結果
6月12日(日)富士通スタジアム
リーグ戦3部
大森学園 5 - 0 大田桜台 40×2
(2 - 0)
試合結果
6月11日(土)富士通スタジアム
TRM
大森学園 6-1 シュートジュニアユース 30×2
(2-0)
大森学園 1-1 シュートジュニアユース 25×2
(1-0)
6月11日(土)富士通スタジアム
リーグ戦3部
大森学園 5-1 錦城学園 40×2
(2-0)
3部リーグチームは好調を維持し、良いパフォーマンスが続きました。やはり2部リーグチームが問題を抱えている様です。明後日は1部リーグとカテゴリーは分かれますがチームとして連戦となりなす。変化を続ける事で毎週公式戦があるマンネリ化を進化に変えて積み上げて行きたいと思います。
試合結果
6月9日(木)新小岩グラウンド
リーグ戦2部
大森学園B 1-2 暁星B
(1-2)
6月9日(木)大井第2球技場
TRM
大森学園 1-1 インテリオール
(0-1)
大森学園 3-0 インテリオール
(1-0)
週末の3部リーグチームには悪い流れを断ち切って貰い、1部リーグチームが良い流れを作り直してチーム全体を立て直したいと思います。
試合結果
6月6日(月)新小岩グラウンド
3部リーグ
大森学園C 6-1 立正大立正B 40×2
(3-0)
TRM
大森学園 1-0 立正大立正 25×2
(0-0)
6月6日(月)富士通スタジアム
Fカップ
大森学園 2-0 東京成徳大高 35×2
(1-0)
TRM
大森学園 1-0 東京成徳大高
インターハイでの雪辱を晴らしてくれました。チームでやり返す意識はとても大切です。3部リーグも選手権に向けてのサバイバル、熱く激しくそこそこクレバーに出来たのではないでしょうか。明日のトレーニングが重要です。今日のゲームから積み上げられるように準備したいと思います。
試合結果
6月4日(土)富士通スタジアム
地区リーグ1部
大森学園 3 - 0 小山台
(1- 0)
地区リーグ3部
大森学園 3 - 3 朋優学院
(2 - 1)
どのカテゴリーでも1年生が目立つ事は手放しで喜べる事ではないですね。まずは1勝です。長いリーグ戦ですが6月に多く組まれています。全カテゴリー全て勝つ姿勢で臨みます。遅くまで応援ありがとうございました。