活動ブログ
選手権一次トーナメント組合せ
8月16日(金)富士通スタジアム
2回戦
大森学園 - 都立五日市 9時30分キックオフ
8月20日(火)新砂サッカー場
3回戦
大東学園 - 都立秋留台の勝者 11時30分キックオフ
8月22日(木)富士通スタジアム
4回戦(ブロック決勝)
駿台ブロック勝者 9時30分キックオフ
昨年の忘れ物を返せる機会を得ました。どこが相手でもウチがやる事は変わりません。最善の準備をして、良い試合をするだけです。昨年の選手権で果たせなかったリベンジは、やはり選手権でしか返せません。また一つ楽しみが増えました。
総体都一次トーナメント
5月11日(土)駒沢第2球技場
1回戦
大森学園 - 堀越 10時~
宜しくお願い致します。
試合結果
5月3日(金)都立飛鳥高校グラウンド
総体支部決勝
大森学園 3-0 東工大附属
(2-0)
セットプレーからの得点と、見事なミドルにより前半で主導権を握れました。何度かカウンターを貰ったのが甘さですが、後半は守備陣が安定しました。これを前半から続けるのが次のステージでは求められます。攻撃に関しては、相手の守備陣形を崩すのに手こずりましたが、バリエーションを増やして攻め続けられたのではないでしょうか。御殿場で歯を食いしばっている仲間がいることを忘れずに次の準備を進めて行きたいと思います。遠方まで応援ありがとうございました。次は6日の抽選会で決まりますが、5月11日(土)・12日(日)から始まります。一戦必勝で臨みますので引き続きまして応援宜しくお願い致します。
試合結果(GW御殿場遠征)途中経過②
5月3日(金)
STα
コパレスポンス
大森学園 0-0 静岡学園
(0-0)
大森学園 3-1 神村学園
(1-1)
STβ
時之栖フェス
大森学園 0-2 大津
(0-0)
大森学園 0-1 東海学園
(0-0)
RKβ
時之栖フェス
大森学園 2-4 京都学園
(1-4)
大森学園 0-0 静岡北
(0-1)
大森学園 0-5 飛龍
(0-3)
安定の上級生と、相変わらずの1年という感じですかね。明日が最終日です。やり切って貰いたいと思います。
試合結果(GW御殿場遠征)途中経過
STα
5月1日(水)
コパレスポンス
大森学園A 0-0 富山第一A
(0-0)
大森学園B 1-0 富山第一B
(0-0)
大森学園A 0-1 前橋育英A
(0-0)
5月2日(木)
コパレスポンス
大森学園B 0-0 四日市工業B
(0-0)
大森学園A 1-1 四日市工業A
大森学園A 3-2 近江A
大森学園B 0-5 静岡学園B
(0-2)
STβ
5月1日(水)
時之栖フェス
大森学園 1-1 郡山
(1-0)
大森学園 1-0 飛龍
(1-0)
大森学園 0-3 前橋育英
(0-0)
5月2日(木)
時之栖フェス
大森学園 0-1 東海大諏訪
(0-1)
大森学園 1-0 静岡北
(1-0)
RKα
4月30日(火)
ルーキーリーグ
大森学園 0-2 東山
(0-2
大森学園 3-5 明秀日立
(2-3)
5月1日(水)
ルーキーリーグ
大森学園 0-4 桐生第一
(0-3)
大森学園 1-8 日体大柏
(0-4)
大森学園 0-10 昌平
(0-5)
5月2日(木)
ルーキーリーグ
大森学園 2-5 東海大相模
RKβ
時之栖フェス
5月1日(水)
大森学園 0-13 中京大中京
(0-5)
5月2日(木)
時之栖フェス
大森学園 1-1 沼津東
(0-1)
大森学園 2-3 静岡北
(0-2)
トップチーム入りを目指すメンバーを4グループに分けて御殿場時之栖遠征中です。2,3年生は頑張っている姿が目に浮かびます。昨夏、選手権前に前橋育英に遠征し、40×3で20点取られましたがそこに出ていたメンバーが何人もいる中で、結果だけで一喜一憂できませんが、彼らのこの冬の取組みの方向性が間違っていなかった事を表してくれているのではないでしょうか。さあ、残り2日です。強度と質の高い試合を維持できるかチームで戦い、個を高めて貰いたいと思います。
さて、1年生は洗礼を受けている様です。技術的にはそこまで差があるとは思えませんが、遠征前日の練習を指揮して、しゃべれない生徒の多さになんとなく想定していましたが、壊れてしまうゲームは想定以上の崩壊の様です。サッカーはメンタルだけでは出来ませんが、最後にものをいうのもメンタルですし、「上手くなってやろう、負けたくない。」と思うのもまたメンタルです。逞しく成長して貰いたいと思いますし、先輩たちの頑張りによって組まれた対戦相手です。このままだと来年以降試合をして貰えません。「責任と自覚」という考え方を意識して貰いたいと思います。
本日は、これから総体支部決勝です。1週間でリーグ戦を入れると3試合というハードスケジュールですが、時之栖組に比べればどうという事はありません。結局は何と比較するかという考え方です。チームは様々な場所でそれぞれ精一杯戦っています。トップチームメンバーがそれを纏める戦いが出来れば、チーム力はどんどん引き上げられていきます。雨上がりで気温が上がり、コンディションは良くない中ですし、相手も2試合勝ち抜いて来た、鍛えられているチームです。厳しい試合になると思いますが、試合終了のホイッスルを笑顔で聞けるように最善の準備をします。ゴールデンウィークの中、御殿場やそれぞれの会場まで応援ありがとうございます。現地でご挨拶出来ずに申し訳ございません。本日もどうぞ宜しくお願い致します。